2015年06月21日
ロシアのとある事件・・・
どうも~バーニーロースで~す
暇なんでちょいとロシアの現状でも覗いてみましょうかね~♪
んん~・・・どうやら事件があったようですね~。
某日・・・プーチン政府へ1本の緊急連絡が入る!
秘書官:「あ、もしもしプーちゃん!? 国家警察より暴徒鎮圧部隊の出動要請やって!!」
プーチン閣下:「うむ、分かった! 直ちに内務省のオモン部隊を出動させる! 君はいつもキレイだね」
プーチン閣下:「んん~かわいいでちゅね~ちょっとお仕事あるから待っててくだちゃいねぇ~」
プーチン閣下:「さぁ野郎ども、面倒くせぇ奴はササッと片付けちまおうぜ!」
プーチン閣下:「内務省大臣よく聞け! 直ちにオモンを出動させろ! 反政府組織の一人と思われる日系ロシア人の男がモスクワ市街地にて武装し暴れている! 民間人が巻き込まれようと一向に構わん! とにかくぶっ殺せ! 残りも死なせろ! お前も死ねぇ~っ!!」
オモン部隊指揮官:「本鎮圧作戦は大統領閣下直々の命令だ。 もし鎮圧が失敗したら俺は消される! お前らもその覚悟で挑めっ!!」
オモン隊員:「ハッ!」
モスクワで武装し、民間人に銃口を向け派手に暴れる男。
「17:00制圧作戦開始!」
「索敵中・・・」
その時、男は視界に入ったオモン隊員にAKを向け・・・発砲した!!
被弾しても果敢に手榴弾で対抗しようとする隊員。
逆にオモン隊員に手榴弾を投げつけ、あくまでも抵抗する反政府組織の男!!
しかし、映像に映されているオモン隊員の二人は同志と思われていたが・・・衝撃の結末が!!
なんと、オモン隊員の一人は祖国と魂を売った反政府組織の一味であった!!
躊躇なく手榴弾で重傷を負った隊員にトドメの銃弾を浴びせる裏切り者・・・。
反政府組織の男は表情一つ変えず車に乗り込み逃走を図ろうとする!!
逃走車両の前に飛び出すオモン支援部隊の隊員!!
だが、なんと車両から引きずり出した男は別人だった!!
オモン隊員は別人に気付き、「あの男はどこへ行った!?」と、厳しく影武者を問い詰める。
偶然現場に居合わせたCNNカメラマンも隊員に撮影を止められる!
報道の自由をお構い無しに奪う辺りが実にプーチン政権らしい。
その時、突然車の陰から逃亡した真の容疑者をCNNカメラマンが捉えた!!
別の建物のベランダから民間人が偶然撮影した映像・・・
男は隠れようとした廃車から引きずり出され、逮捕されると思われたが、往生際が最悪である。
暴れてなおも逃走しようとする・・・。
が、遂にはオモンの圧倒的な制圧力に屈するのであった。
彼ら勇敢なオモン隊員が存在する限り、ロシア国内の治安は永遠に守られるであろう!
☆おしまい☆
2015年06月20日
モグラ・・・いや、ジャガーノートたたき!?

最近、子供とゲームセンターに行く事が増えてきましたバーニーです。
ゲームセンターは楽しいですが、ただでさえお金が掛かる上に子供はやたらとUFOキャッチャーとか、なかなか取れない様に仕組まれているゲームをしたがりますね・・・ホント、取れなかったら出資側の自分はキイィ~


まぁ、そんな子供たちの隣で一人ランボー気分で弓を放つ自分がいるのですが(笑)
モグラ叩きとかは子供も大人も一緒に楽しめますよね

モグラ・・・ん? これはモグラ? いや、モグラではなく・・・
ジャガーノート叩きだった(笑)
しかも、ハンマーで叩くのではなく、銃でどついたり、日本刀でぶった切る・・・なんて物騒なゲームなんだ

2015年06月14日
K.S部隊個人装備紹介Vol.4 「ジャガーノート襲来!!」
どうも~バーニーロースで~す
いあ~毎日クソ暑いですな~
こうも暑いのに我が部隊に限らず、自他ともに認める凄い装備をチームメンバーのヤッシーが作っちゃいました!!
リアルでクレイジーなゲーム「コールオブデューティ モダン・ウォーフェア2」に出てくる重装甲歩兵・・・
そう、 「ジャガーノート」 です!!
ジャガーノートだけに兵士2人掛かりで取り押さえても・・・
吹っ飛ばされるw
再度取り押さえても・・・
Noooo~!!
この装備、もちろん彼の手作りですw
「無いものは作る!」が彼のデベロップスピリッツですからw
「これを制作するのに数か月と何人の諭吉さんが飛んで行かれた事か」と彼は嘆いておりましたが、いざ完成したらその苦労は十分報われました。
この装備を持ち込んだフィールドでは殆どのゲーマーから熱い視線が!!
もはやディズニーランドのミッキーマウス状態
「一緒に写真撮って下さい♪」って、今まで何人のゲーマーさんとグリーティングしたのだろう・・・ホント凄い注目度です!!
現在はリアルにM240を装備し、アーマーなどの細部もより忠実に再現されているバージョン2を彼は身に纏っています。
近々また各フィールドに現れる事でしょう。
見掛けた方は気軽に記念撮影をどうぞ
しかしこの装備・・・冬向きだと言う事は言うまでもありませんwww
2015年06月13日
K.S部隊個人装備紹介Vol.3 「米国陸軍デルタフォース」

いや~最近は色んな戦争アクション映画を観ていますが、やっぱり過去の映画で何回見ても飽きない映画ってありますよね。
たまらん渋い装備で戦ってる兵士を描いた映画は自分の中でベストオブベストとして記憶に一生記憶に残るでしょう。
今回はそんな数ある映画からサバゲーチームメイトがベストチョイスした装備をご紹介しま~す

今回第3弾は、映画「ブラックホークダウン」より1993年モガディシュの戦闘当時のデルタ隊員装備を我がチームリーダーがご紹介します。
以下写真をご覧になれば大半の方は説明の必要はありませんね。(知らない方は映画を観てね)
映画「ブラックホークダウン」に登場するデルタ隊員ランディ・シュガート一等軍曹とゲーリー・ゴードン曹長含む米合衆国陸軍特殊部隊デルタの各隊員装備をモデルとしています。

まぁ、細部は多少異なりますが主に以下の装備を揃えれば立派なデルタ隊員の出来上がりです

1)USデルタヘルメット
2)USデルタV-1ゴーグル
3)3カラーBDU上下
4)USデルタボディアーマーベスト
5)M16マグポーチ
6)レッグホルスター
7)M1911コルトガバメント
8)M733コマンド
9)USプロモデルニーパッド
10)コンバットブーツ
11)フィールドバック
この装備は大半が↓S&Grafで購入可能です。
https://www.sandgraf.jp/
一つだけネックなのは、このM733コマンド(東京マルイ製)は新品が品薄で現在入手困難と言う事でしょうか・・・。
自分でパーツをかき集めて自作する手もありますが、「新品でないと・・・」って方は各ショップで予約し、根気強く待てばいつか手に入るかも知れません。
さぁ、皆さんも是非これを身に付けて、ベトナム戦争後初めて名誉勲章を授与された英雄のデルタ隊員シュガートやゴードンの気分を味わいましょう
